ほそばら
★自然に囲まれた山の中の店。電話予約をしてお出掛け下さい。
手打ちそば ほそばらは、高地の畑に、そばの種をまくことから始めます。
自家栽培のそば粉と山の湧き水で、昔どおりの手打ちを守っています。
信州山里の旧家に代々伝えらて来た、本物の信州そばです。
ほそばら:DATA | |
住所 | 〒399-7402 長野県松本市会田3361 |
電話 | 0263-64-2317 |
FAX | 0263-64-2317 |
URL | http://homepage2.nifty.com/hosobara/ |
営業 | 年中無休 |
駐車場 | 有 |
業種 | 信州そば店、そば店 |
アクセス | (車) ○明科駅から20分 (その他) 「レガビューティフルパーク」そば |
お役立ち情報 | ◆◆完全予約制◆◆ お客さまに打ちたての美味しいそばをお召し上がりいただくため、ご予約をいただき、ご来店当日にそばを打ちます。 |
ほそばらの地図
ほそばらの詳細をご紹介!
■料理の種類
手打ちそば、山菜料理、松茸料理、鮎の塩焼き
■ご注文メニュー(ご注文に応じて)
○ししなべ
○鹿刺し
○馬刺し
○松茸どびん蒸し
○天ぷら
○お刺身 他
[ 長野県 ]
スポンサー広告
ネットショップ広告
日本蕎麦ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
今日のお勧め記事 ⇒ 日本蕎麦を作る
日本蕎麦を作るにはどうしたら良いのでしょうか?蕎麦を自分で打って食べたら美味しいでしょう。打って直ぐに食べる蕎麦はおいしいですし、家族も喜びますよ。蕎麦を打つなんて、専門家や職人のやることというイメージを持たれがちですが、基本を押さえれば誰でも簡単に蕎麦を打つことができます。 蕎麦打ちの手順としては、①蕎麦粉を配合する→②水を加えて混ぜる→③手で捏ねる→④麺棒で生地を延ばす→⑤包丁で切るとなり、出来上がった蕎麦を茹でて完成です。最近では、全国各地で蕎麦作り教室や蕎麦打ち教室
日本蕎麦ナビについて
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。