一茶庵
本当の江戸前そばが食べられるお店!
一茶庵伝統の手打ちそばの技術を守り続ける当店では、常に5種類のおそばを用意してお客様をお待ちしております。国内産のそば粉のみを使用したおそばの他、あげ出しのうどんも好評です。
一茶庵:DATA | |
住所 | 〒376-0024 群馬県桐生市織姫町2-5 |
電話 | 0277-46-1017 |
FAX | - |
URL | http://r.gnavi.co.jp/b141800/ |
営業 | 11:00~17:30 (ラストオーダー17:00)定休日 月曜日 |
駐車場 | 有 100台(共用) |
業種 | そば店 |
アクセス | (最寄駅) ○JR線・桐生駅南口より車で5分 ○東武線・新桐生駅車で7分 (その他) 桐生地場産業振興センター2F |
お役立ち情報 | ☆おみやげは「干そば」「汁缶詰」「ユーキッス(そば粉のクッキー)」等を御利用下さい。 ☆コーヒー・紅茶・お抹茶や甘味もご用意してお待ちしておりますのでゆったりしたティールームも どうぞ、ご利用下さい。 ☆席数が50席になりました! |
一茶庵の地図
一茶庵の詳細をご紹介!
~* 一茶庵 *~
≪ おすすめ ≫
・五宝天もり 2,100円
・かもせいろ 1,000円
・三色天もり 1,700円
・天ざるそば 1,250円
・さらしな 650円
≪ お土産 ≫
・干しそば おつゆの缶詰 350円
・干しそば5袋・汁缶2本入り 2,550円
・干しそば8袋・汁缶3本入り 4,100円
◎席数 50席
◎コーヒー・紅茶・お抹茶や甘味もご用意してお待ちしておりますので
ゆったりしたティールームもどうぞ、ご利用下さい。
皆様のお越しをお待ちしております。
群馬県桐生市織姫町2-5(桐生地場産業振興センター2F)
TEL:0277-46-1017
スポンサー広告
ネットショップ広告
日本蕎麦ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
今日のお勧め記事 ⇒ 蕎麦粉を使った料理
蕎麦粉は、蕎麦切りとして冷たくもしくは温かくして食べることが一般的ですが、他にも蕎麦粉を使った料理や蕎麦の実を使った料理があります。最近では、蕎麦粉を使ったデザートも増えています。ここでは、こうした蕎麦粉を使った料理を紹介しましょう。 一つ目は、蕎麦がきです。麺(蕎麦切り)としてではなく塊状なのが特徴です。作り方も簡単で、蕎麦産地では昔からおやつとして定番だったようです。蕎麦粉に熱湯をかけて混ぜ粘りがでた状態のものを食べる「椀がき」と、小鍋に蕎麦粉と水を合せ加熱しながら練る
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。